無料

コンサル登録はこちら

独立・起業コラム

Column

退職実務

1. 退職願

退職日が決まり次第、早めに書面による退職願を提出して下さい。
退職願のフォーマットは、企業によっては独自のフォーマットの場合もありますので、人事部門に確認した上で退職願を提出して下さい。

2. 会社への返却物

●健康保険証(扶養家族分も一緒に返却)
●身分証明書(カードキーや社章など、現会社の社員であることを証明するもの全て)
●名刺(自分の名刺および仕事上で得た取引先の名刺)
●通勤定期券(原則、退職日に返却します)
●社費で購入した図書や事務用品類
 ※ その他業務書類などの資料全般

3. 会社からの受領物

●離職票(次の会社が決まっている人には必要なし)
●雇用保険被保険者証
●年金手帳
●源泉徴収票
 ※離職票・源泉徴収票は後日の発行となるので、時期を確認し、自宅に郵送してもらうよう依頼して下さい。
●健康保険被保険者資格喪失確認通知書(失業中に国民健康保険への切り替えを行なう場合に必要)
●退職証明書(希望者のみ)
●在籍期間証明書(希望者のみ)

4.退職後

退職後は健康保険や年金の手続き、また開業の準備をすぐにはじめない場合は失業給付の申請手続き等を行います。
退職後何日以内、と期日が決まっているものもありますので忘れないように注意しましょう。

独立・起業コラム一覧へ戻る
10秒で完了