050-7113-1174
平日電話対応:10:00~17:00無料コンサルタント登録
コンサルタントの価値が問われるポイントとは、アーキテクチャの決定、開発体制の構築、進捗管理体制の構築、要件の実現と予算・納期とのトレードオフ提示の4点につきると言えます。フリーエンジニアでは上記の価値を求められることはあまりありません。裏を返せば、コンサルタントの価値が問われる4つのポイントをおさえられればフリーエンジニアからコンサルタントへの転身はうまくいくのです。
では、具体的に何をすればというと、ロジカルシンキングや財務知識などなどの座学で得られる知識はもちろん得てもらった上で、意識して欲しいことは、常に何に対しても”なぜだろう”の心を持つこと、多くの人や事例と接して多様で本質的な論点や視点をもつこと、です。
どんな些細なことでも中身を知り、理由を考え、自分なりに咀嚼して理解することがコンサルタントになるにはとても重要なのです。
35歳以上のフリーエンジニアともなれば、基本的な仕事に対する姿勢やスキルは身についていると思いますので、その経験を更に活かすには前述のとおりの考え方や視点を身に付けて下さい。
考え方や視点を変えるということは、簡単なようで非常に難しいことではありますが、コンサルタントになるための必須の心得なので、是非実践してコンサルタントへ転身して下さい。