無料

コンサル登録はこちら

キャリアアップコラム

Column

失敗しないフリーコンサルタントへのキャリアアップ

なぜコンサルタントになりたいのか、己を振り返る

エンジニアからコンサルタントへキャリアアップをしたい理由の大半が、開発したシステムが顧客にとって本当に必要なものであったのかに疑問を持つ機会があり、顧客にとって本当の意味での問題解決策を検討するレベルからアプローチしたいと考えコンサルタントを志望するというものです。

といった志望動機から考えてみても、問題解決能力が非常に重要な要素となり、フリーコンサルタントへのキャリアアップを失敗させないためには問題解決能力を養うことが必要です。

問題解決能力を養うために勉強がもちろん必要なのですが、勉強しても期待通りの能力がつかずに苦戦している方を多く見かけます。そんな方にお伝えしたいのは、まず己を知れ!ということです。エンジニアとして今までどのように問題解決に取り組んできて、コンサルタントという立場にキャリアアップしてくことにより、その問題解決方法がどのように変わっていくのか、考えを整理することで非常に効率よく問題解決能力を養っていけるといえます。やみくもに勉強を始める前に、自分の考えを整理してから、必要な勉強をしていくことが、フリーコンサルタントへのキャリアアップの近道といえるでしょう。

キャリアアップコラム一覧へ戻る
10秒で完了